|
はこだて未来大学 プロジェクト学習
クリエイティブ AI 学部3年生必修の「プロジェクト学習」という1年間のグループワークで行うアクティブラーニング形式の講義の中で、物語や作品を自動生成するシステムを用いた主にゲームシステムの開発を行うプロジェクトを実施しています。
2024年度
- ホラーアドベンチャーを作成し、伏線とモブのリアクションの自動生成、マップデザイン自動生成、恐怖感情を誘発する旋律自動生成などを行いました。

- こちらからオンラインでプレイできます
- 学会発表: 小川 昂, 青木 瑠依, 井田 和樹, 河西 叶大, 桑原光希, 古賀 耀, 小林 優斗, 小松 知佳, 冨永 鈴, 早川 暉人, 山内 元稀, 山﨑さくら, 山本由晃, 山本莉央, 横沢永遠, 中田 隆行, 迎山 和司, 村井 源, ホラーらしさの自動生成によるクリエイターのサポート:ゲームシステム構築での実践報告, 第39回人工知能学会全国大会, 2F4-OS-39a-03, 2025.[pdf]
2023年度
- ループもの2Dアクションを作成し、あらすじ自動生成、キャラモーション自動生成、インタラクティブミュージックなどを行いました。

- こちらからオンラインでプレイできます
- 学会発表:
- 大柳 裕士, 田中 良磨, 森 正樹, 中村 慶琉, 村岡 広海, 松下 瑚南, 山崎 雄太, 関谷 天希, 佐藤 玲, 時永 空侑, 西口 優太朗, 尾﨑 陽彦, 鈴木 壱, 長瀬 悠太, 山本 拓摩, 迎山 和司, 田柳 恵美子, 平田 圭二, 吉田 博則, 村井 源, 複数のAI自動生成技術を組み合わせたループ型2Dアドベンチャーゲームのシステム開発, 第38回人工知能学会全国大会, 1I4-OS-31a-03, 2024.[pdf]
- 西口 優太朗,山本 拓摩,大柳 裕士,関谷 天希,平田 圭二,迎山 和司,田柳 恵美子,吉田 博則,村井 源, 複数回のループを含む物語構造の特徴分析, じんもんこん2024論文集, pp. 209-216, 2024.[pdf]
2022年度
- 謎解きアドベンチャーを作成し、マルチエンディングや背景史の自動生成、キャラデザインの自動生成、インタラクティブミュージックなどを行いました。

- 学会発表:
- 吉井 史夏, 新屋 拓海, 田中 悠人, 本前斗梧, 住吉 聖也, 穂積 佳, 坂上 翠, 畑井梨里衣, 小林 裕汰, 菊地 陵雅, 高橋 昂大, 坂本 珠凛, 幸崎 駿祐, 入舩 真誠, 西村秀幸, 村井 源, 迎山 和司, 田柳 恵美子, 平田 圭二, 吉田 博則, AIと人間の共創によるゲームギミック・キャラクターデザイン・音響効果・シナリオ要素を統合したゲームシステムの構築, 第37回人工知能学会全国大会, 4T3-GS-10-05, 2023.[pdf]
- 坂上 翠, 畑井 梨里衣, 穂積 佳, 村井源, 迎山 和司, 平田 圭二, 田柳 恵美子, 吉田 博則, ゲームシナリオを入力とした人工知能と人間の協調型ゲームキャラクターデザイン手法の探索, 第37回人工知能学会全国大会, 4T3-GS-10-01, 2023.[pdf]
- 坂本 珠凜, 西村 秀幸, 入舩 真誠, 幸崎駿祐, 吉井 史夏, 村井 源, 迎山 和司, 田柳恵美子, 平田 圭二, 吉田 博則, 既存作品の分析結果に基づいた物語のキャラクターの背景史の自動生成, 第37回人工知能学会全国大会, 4T3-GS-10-02, 2023.[pdf]
2021年度
- アクションRPG(戦闘はコマンド方式)を作成し、特定テーマに沿ったサブシナリオの自動生成やシーンの雰囲気に合わせたBGM自動選択などを行いました。

- こちらからデモ動画をご覧になれます
- 学会発表:
奥山 凌伍,金刺 智哉,白川 琉叶,佐藤 央一,曽根元 直弥,廣島 蛍介,池田 慎太郎,中井 音緒,吉田 皓平,伊豆 梨沙,田村 遼太,西浦 心悟,齊藤 悠仁,山村 孟,松川 遥花,村井 源,迎山 和司,田柳 恵美子,平田 圭二,ゲームシナリオ・音響効果・背景画像の作成補助を行う自動生成ゲームシステムの構築,人工知能学会全国大会,1H4-OS-17a-02,2022.[pdf]
2020年度
- アクションRPGを作成し、クエストの自動生成やセリフの自動変換などを行いました。

- こちらからデモ動画をご覧になれます
- プロジェクト学習成果発表会のページ
- 学会発表:
大場 有紗,大田 翔貴,天野 太一,山本 聖也,元満 丈寛,高橋 利孔,西谷 秀市,北清 敦也,齋藤 慎悟,村井 大輝,青山 美月,荻野 永和,森本 大翔,小原 大地,福元 隆希,村井 源,迎山 和司,田柳 恵美子,平田 圭二,角 薫, 没入感に着目したクエストシナリオ・音響効果・キャラクターを総合的に自動生成するゲームシステムの構築, The 35th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 3D1-OS-12a-02, 2021.[pdf]
2019年度
- コマンド型RPGを作成し、クエストとマップなどを自動生成しました。
- こちらからデモ動画をご覧になれます
- 学会発表:
- 斉藤勇璃, 白石智誠, 太田和宏, 根本さくら, 石川一稀, 宇田朗子, 小川卓也, 友広純々野, 中村祥吾, 山内拓真, 西川和真, 宍戸建元, 長野恭介, 蓬畑旺周, 稲垣武, 村井源, 迎山和司, 田柳恵美子, 平田圭二, 角薫, 松原仁, シナリオ・視覚要素・音響効果を統合的に自動生成するゲームシステムの構築, The 32th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 4C2-GS-13-03(PDF), 2020.
- 山内拓真, 根本さくら, 長野恭介, 中村祥吾, 斉藤勇璃, 宇田朗子, 村井源, 迎山和司, 田柳恵美子, 平田圭二, ゲームシナリオと感情状態に合わせてBGMを選曲するシステム, The 32th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 4C2-GS-13-04(PDF), 2020.
- 中村 祥吾、石川 一稀、稲垣 武、宇田 朗子、太田 和宏、斉藤 勇璃、 白石 智誠、長野 恭介、 根本 さくら、山内 拓真、村井 源、平田 圭二、 迎山 和司、田柳 恵美子, "クエストの連続構造を用いたRPG向け物語の自動生成", 人工知能学会第二種研究会ことば工学研究会資料, SIG-LSE-B903, pp. 15-20, 2020.
- 石川一稀, 中村祥吾, 宇田朗子, 斉藤勇璃, 根元さくら, 長野恭介, 山内拓真, 白石智誠, 太田和宏, 稲垣武, 村井源, 平田圭二, 迎山和司, 田柳 恵美子, ロールプレイングゲームシナリオにおけるクエスト構造に着目した物語分析, 情報知識学会第28回年次大会, 情報知識学会誌 Vol. 30, No. 2, pp. 256-262, 2020.[pdf]
- 根本さくら, 石川一稀, 宇田朗子, 白石智誠, 中村祥吾, 長野恭介, 山内拓真, 村井源, 平田圭二, 迎山和司, 田柳恵美子, 物語のシーンにおける登場人物の感情状態とBGMの関係性抽出, 情報知識学会第28回年次大会, 情報知識学会誌 Vol. 30, No. 2, pp. 263-269, 2020. [pdf]
2018年度
- 怪談話と戦闘物の物語を自動生成して3DCGで表現するシステムを作りました。
- 学会発表:
鈴木諒輔, 佐々木奨之, 袴田翔, 田中瑞穂, 三浦隆太郎, 城田晃希, 高橋翔太, 南部太雅, 山田康貴, 吉田拓海, 松浦史佳, 松原千里, 寺島啓悟, 津沢慎吾, 渡邊広基, 村井源, 迎山和司, 田柳恵美子, 平田圭二, 角薫, 松原仁, "物語と情景描写を自動生成する統合的システムの検討と開発", 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-EC-50, No. 28, 1-8, 2018.
|